すけッチブック

レートしたりカードしたり

CL池袋2018 雑感

使用デッキはコケコジュナイパー 

f:id:schepoke:20171212231315j:image

 

前回展開が遅くて中々ジュナイパーが立たずに大変だったので回すことを重視したデッキにしました。また、もしかしたら相手がゾロア単騎スタートなどをしてこちらが先攻だった場合に“easywin”できるのでファストレイドラティオスをピンで採用しました。実際はじゃんけん1-4で撃つ機会はありませんでした。

 

※ここから常体

1戦目 カウンターゾロアーク

こちら側が回りに回ってゾロアをひたすら狩っていった。カウンターエネのついたエンテイで少し返されたがサイドレース勝ち切って勝ち

 

2戦目 ダスト+超グッドスタッフ ×

こっちがガン事故してエーフィが前から動けずテンポロス。そのままグッズ多めのデッキなのでゴミ雪崩に屈する

 

3戦目 ホウオウシルヴァディ ×

相手微事故だったがこちらが1つしかないレインボーエネルギーを切ってしまい(重大なプレミ)殴れなくなってしまう。シルヴァディに立たれた後はなすすべもなく敗北

 

4戦目 ルガルガンゾロアーク

相手の方がガン事故して種切れで勝ち

 

5戦目 オーロット ×

初めてじゃんけんに勝ち先1グッズロックは回避、したもののリーリエで8枚ドローした後のハンドが何もできずに終了。

その後はグッズロックされてそのまま押し切られて負け

 

2-3ドロップで悔しい結果で終わりました

上位の方は分かりませんが、ゾロアークの登場、それに対するメタの進行で環境が高速化していたように思います

(ゲロゲやオーロットゾロアークのせいで減っていたのもあるかもしれない)

そのため事故=即種切れ負け、テンポ負け

という試合が全体的に多かったのでは、と思いました(スコアシート配られてすぐに提出しに行っている人が凄く多く感じた)

 

高速化の影響で1ターンの価値が非常に重く、事故、特にエネルギーを貼れないターンや、進化デッキでは進化元を場に出せないターン(森採用以外)のディスアドバンテージがあまりにも大きく、これからは安定してそれらの行動を毎ターン行えるデッキ構築をしていかなきゃな、とヒシヒシと感じた大会でした。